ごあいさつ
こんにちは、整体院『悠ゆう』の早川です。
私は子供の頃から人に喜ばれる仕事がしたかったので、学校は医療系の大学に進みました。当時は今のような作業療法士、理学療法士など無く、進路もしっかり決めることもなく検査技師の道を専攻しました。学んでいるうち方向が少し違うことに気がつき違和感を覚えながら、だらだらと学生生活を過してしまいました。
そんな私が学業そっちのけで励んでいた部活が少林寺拳法でした。学園祭の催しのために”指圧教室”と銘を打って軽い整体を披露していましたがそれが私にジャストミート! 喜んでいただきお金をいただける(学祭なので実際は200~300円程度でしたが)。天職?
残念ながら、卒業後は家業を手伝う事になり直ぐには整体の道に就くことは出来ませんでした。少し遠周りしてしましたが10年ほど前よりこの道に戻って来ることがやっとできました。
仕事上ぎっくり腰を患い、肩コリ、腰痛に悩まされ続けました。その頃いろいろ整形外科、接骨院、整体、カイロを回り、そこから得た経験からそれぞれの良い点、無駄な点、悪い点を理解しております。この仕事を始めるにあたり学校で学び直し、多種のセミナー等に参加し、それぞれの思想、手技を総括して、且つ自身の経験を通し私独自の「痛いところに手の届く整体法」を作り上げました。
私自身ヘルニアを患っていることもありお客さまの辛さは理解できるつもりです。
今までどこに行って良いか判らない、どこに行っても変わらない、痛みが直ぐに戻ってしまう等のお悩みのある方はぜひ一度当院にお越しください。
初めの施術だけでも痛みはかなり和らぎます。”一度の施術だけで痛みを取り除く”と謳う整体師の先生もお見えですが、私にはすべてのお客様に同じことは申しあげられません。
ご縁を頂きご来院いただくうちに、気がつかない間に痛みが無くなっていて、「思い返せばしばらく悠ゆうさんに行ってないわ、また、明日にでも伺おうかな」などと思っていただけるお付き合いを続けさせて頂くことが、私の理想です。
自宅の一部屋を使用した、明るく清潔な雰囲気の施術部屋です。ベッドが1台しかないのでお1人しか施術できませんがお子様連れでも気兼ねなくお越しいただけます。
Q&A
バキバキはしませんか?
当院の施術はほぐし整体は元より矯正においてもバキバキといったことはしません。
矯正も腱を『ジワー』といった具合に徐々に伸ばしていきますので、矯正を受けたら痛くなった、痺れが出たということはまったくといって良いほどありません(過去にそういったお客様はいません)。
初めてですがどのような服装で伺ったら良いですか?
伸縮性のある薄手の上下(スポーツウエア等)が理想ですが、お着替えもご用意しております。
会社帰りにそのままご来院頂いてもかまいません。
妊娠していますがいつごろから受ける事ができますか?
安定期を過ぎていれば大丈夫です。普段よりソフトにやらせていただいてます。腰痛になっていませんか?お疲れが溜まっている状態のほうが心配ですね。当院といたしましては出産準備として是非おススメします。
子連れで行きたいのですが?
ぜひご一緒にお越しください。お母さんのとなりにベビーベッド、キッズコーナーを設けます。お母さんとご一緒ならお子様も安心するでしょうね。
準備の都合がございます、必ずご予約時にお申し付けください。
次の予約とかオプションを進められるお店が多いと聞くのですが?
人によっては冷たいとお感じになる方もお見えになると思いますが、当院ではそのような勧誘等は行いません。ご安心してお越しください。
お客様よりのご予約は喜んでお受けいたしますので、ぜひお願いします。
どのくらいの頻度で受ければ良いのですか?
定期的なメンテナンスをおススメします。しかし人によって、あるいはその時その時によってお身体の具合は違います。お身体の状態を拝見しなければわかりませので、この場ではお答えできません。
ご来院頂き、お身体の具合を見させていただいてからお話させて頂きます。
駐車場は有りますか?
当院、向かって右となりの駐車場に、2台分確保してございます。
もみ返しは出ますか?
極力もみ返しを起こさないように細心の注意を払いながら施術を行っております。しかしながらお客様の体調、体質によって起こることも多々あります。
当院はお客様の痛みを、時間内に確実に取り除きたいという想いから、リラクゼーションでは無く治療に近い施術をしています。尚且つ他店では触らないような筋・腱・ツボを触りますので出る可能性はあります。
筋肉痛様な痛みの場合は冷やしてください。
全身の脱力感はコリがほぐれたことによる好転反応です、安静にしていただければ、次日の朝には取れていると思います。